SPUについて

この記事は約10分で読めます。

「楽天市場といえば、SPU」

こんなことを言われたりしますし、実際にSPUを活用することで、楽天市場でのお買物はとてもお得になります。

一方で

「SPUって何者ですか?」

「楽天市場とどんな関係が?」

このように、SPUの実態についてよく知らない方も多いと思います。


そこで今回の記事では、楽天市場でお得にお買い物したいなら欠かせない存在であるSPUについて、年間獲得ポイント数120万ポイントを超える楽天経済圏の住人のアキが基本を解説します。

  • SPUが何か理解できていない人
  • 楽天経済圏の住人になりたいと思っている人

こんな方々にはぜひとも読んでいただきたい内容になっております。

アキ

SPUが理解できたら楽天がグッとお得に利用できますよっ!

「SPU」とは

引用:楽天「SPUとは」

SPUとは、Super Point Up Program(スーパーポイントアッププログラム)の略です。

どんなプログラムかというと、楽天が提供する多様なサービスの中から、SPUの対象サービスを設定された条件をクリアして利用することで、楽天市場でのお買物のポイント還元率が上がる、とてもお得なポイントシステムです。


2022年4月以降、SPUとしてピックアップされているサービスは14あり、全部のSPU項目を達成することで14倍となります。


「楽天」という言葉を聞くと、真っ先に「楽天市場」を想像する方が多いと思いますが、楽天市場は楽天グループの提供するサービスの一つに過ぎません。


そう言われてみると、楽天市場の他にも「楽天〇〇」というサービスはたくさんありますよね。


なんと、2022年2月現在で約80種類ものサービスが提供されています。

○楽天グループサービス一覧○

引用:楽天カード「事業・サービス」ページより

公式のサービス一覧はこちらへ

ちなみに、14倍という表現は、14%と同義です。

あえてこのような記載の仕方をするのは、%(パーセント)よりも倍のほうがポイントアップの程度が大きく感じられ、よりお得な印象を与えるからだと思われます。


少し脱線してしまいましたが、要は表記方法に深い意味はありませんので、難しく考えなくてOKです。


SPUを全て達成すると、達成した月の楽天市場でのお買物が14倍(%)ポイント還元になります。

まさに、毎日がセール状態ですね。


そのため、楽天経済圏の住人たちはSPUを可能な限り達成して、日々のお買物をお得にしているのです。

アキ

SPUの達成が快適な楽天経済圏の生活の鍵です

SPUを達成するメリット

引用:YouTube

SPUを達成する一番のメリットは、先に触れたように日本最大級のECモールである楽天市場でのお買い物が「いつでも」「何を買っても」ポイント高還元状態になるという点です。

また、SPUを達成してく過程で、日常で使うサービスを楽天グループのサービスに乗り換えることになります。

そのためSPUを極めると、自然に楽天経済圏の住人になることができます。

楽天経済圏についての基本メリットデメリットについては、こちらの記事で解説していますので、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね。

上記の記事でご紹介していますが、楽天経済圏の住人になると、1ポイント=1円の価値がある楽天ポイントがザクザク貯まるようになり、それを使ってお買物ができるようになるので、生活の水準を落とすことなく、節約効果が得られます。

さらに今までばらばらに貯めていたポイントも、楽天ポイントに一本化されるのでポイント自体の管理もしやすくなり、ポイントの有効期限に気づかず失効してしまうリスクを低減できる他、ポイントカードを持たなくなり、お財布もスリムになります。

私たちがお財布をスリムにした記事も読んでみてください!すっごくお出掛けが楽しくなりました!

このように、SPUを達成することから派生して得られるメリットがたくさんあります。

アキ

サービスの移行が大変だけど「ここ」を乗り越えたら快適な節約生活が待ってます!

SPUの対象サービスと達成倍率の内訳

引用:楽天キャッシュをご利用いただけるサービス

SPUの基本がわかったところで、SPU対象サービスSPUの達成倍率をご紹介します。


SPUの対象サービスや達成条件等は随時変化しますので、たまにチェックしてあげないと狙った倍率との違いが出て来てしまいますのでご注意を。ちなみに今回の記事でご紹介するのは、2022年2月時点の対象サービスです。

サービス名倍率達成条件ポイント上限
楽天モバイル1倍契約5000ポイント
楽天モバイルキャリア決済0.5倍月2000円以上支払5000ポイント
楽天ひかり1倍契約5000ポイント
楽天カード(通常分)1倍楽天市場を楽天カードで決済5000ポイント
楽天カード(特典分)1倍楽天市場を楽天カードで決済5000ポイント
楽天プレミアムカード2倍楽天市場を楽天プレミアムカードで決済15,000ポイント
楽天銀行+楽天カード1倍楽天カードの引き落とし先が楽天銀行ランク別
楽天の保険+楽天カード1倍保険料を楽天カードで支払5000ポイント
楽天証券1倍毎月500円以上のポイント投資5000ポイント
楽天ウォレット0.5倍暗号資産現物取引で毎月3万円以上購入5000ポイント
楽天トラベル1倍月一回5000円以上利用ランク別
楽天市場アプリ0.5倍アプリからお買い物ランク別
楽天ブックス0.5倍毎月1000円以上利用ランク別
楽天Kobo0.5倍毎月1000円以上利用ランク別
Rakuten Pasha0.5倍毎月300P獲得&レシート10枚以上5000ポイント
Rakuten Fashionアプリ0.5倍月一回以上お買い物ランク別
楽天ビューティ0.5倍毎月3000円以上利用ランク別

ちなみに「ランク別」というのは楽天会員のランクのことで楽天ポイントの獲得数と獲得回数によって決まります。
楽天経済圏にいれば特に意識せずに最高ランクの「ダイヤモンド会員」になっているはずです。
ランク別の上限としては

  • ダイヤモンド会員:15,000ポイント
  • プラチナ会員:12,000ポイント
  • ゴールド会員:9,000ポイント
  • シルバー会員:7,000ポイント
  • その他会員:5,000ポイント

となってます。


この表をみて、(こんなにあるの?達成するの大変そう…)
と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ケン

こんなに達成できないよぉ


確かに、達成事項はたくさんありますが、すぐに全クリしなくても全然問題ありません。

まずは、一つずつの項目で達成条件を確認して、自分が最終的に何倍まで達成できるのかを認識しましょう。


それぞれで状況がありますから、達成できないものは達成できません。


私も全クリはしていません。


大切なことは、まずは自分ができる範囲を確認してから、その範囲を網羅することです。完璧主義は捨てて、無理のない範囲で計画的に達成していきましょう。

アキ

ホッホッホ。私のSPUは12倍です。

ケン

馬鹿なっ。まだ上昇していくだとっ!!

SPUで知ってほしい特徴

引用:YouTube「SPUのうた」

SPUでよくある誤解が「同じ月内でもSPUを達成した後でないとポイントの還元が受けられない」というものです。


例えばポイント還元率が+1倍アップするSPU項目 「楽天トラベル」で5,000円以上の利用を、ある月の月末に達成した場合、+1倍のアップ当月の1日からのお買物分にさかのぼって適応されます。


ですから

「もう月後半になってしまったし、SPUの達成を諦めよう」

「月初に全部達成しなきゃ」

このように思う必要は全くありませんので、ご安心ください。

アキ

例えば今月「楽天市場」で大きいお買い物 or たくさん買った場合、「楽天ブックス」「楽天Kobo」「Rakuten Pasha」などを月末に達成してもらえるポイントを後から増やすこともありますよ!

SPUの威力を最大限発揮させる方法

引用:楽天スーパーセール

SPUを達成するだけでも、最大14倍(%)のポイント還元が受けられて、それだけでもかなりお得なのですが、もっと良い条件で楽天市場のお買物をすることが可能です。


その方法とは、セール期間中にお買物をまとめる方法です。


「セールといっても、年に何回かしかない機会にお買物をまとめるのには無理があるのでは」


そう思った方は、ご安心ください!


なんと、楽天市場では月に1〜3回程度の頻度で大型セールが開催されています。

高頻度で開催されるキャンペーンに合わせてお買物をすることで、ポイント還元率は20%〜30%程度まで容易に到達します。


これ以上の詳しい解説は長くなってしまうため、この記事では割愛しますが、SPU倍率を高めた上でキャンペーンのタイミングにお買い物をまとめることで最大限お得にお買物ができるということを、まずは理解しておきましょう。

アキ

セール期間中はつい熱くなってしまいます(照)

ケン

ずっとスマホにかじりついてる・・・

SPUの注意点

SPUは楽天市場でのお買い物をお得にしてくれる最高に嬉しいプログラムですが、注意が必要な点があります。


それが、ポイントの「月間獲得上限」とこれに対応する「お買い物可能額上限」です。


ポイントはたくさんもらえるのですが、際限なくもらえるわけではありません。
(ポイント付与無限だったら、楽天が可愛そう。。。。。)


上限を超えてしまうと、もらえると思っていたポイントがもらえずに悲しい気持ちになってしまいますから、上限を認識しつつ、毎月のお買物金額を調整しましょう。


各SPU項目ごとの上限はもう一度この表で確認してみてください。

サービス名倍率達成条件ポイント上限
楽天モバイル1倍契約5000ポイント
楽天モバイルキャリア決済0.5倍月2000円以上支払5000ポイント
楽天ひかり1倍契約5000ポイント
楽天カード(通常分)1倍楽天市場を楽天カードで決済5000ポイント
楽天カード(特典分)1倍楽天市場を楽天カードで決済5000ポイント
楽天プレミアムカード2倍楽天市場を楽天プレミアムカードで決済15,000ポイント
楽天銀行+楽天カード1倍楽天カードの引き落とし先が楽天銀行ランク別
楽天の保険+楽天カード1倍保険料を楽天カードで支払5000ポイント
楽天証券1倍毎月500円以上のポイント投資5000ポイント
楽天ウォレット0.5倍暗号資産現物取引で毎月3万円以上購入5000ポイント
楽天トラベル1倍月一回5000円以上利用ランク別
楽天市場アプリ0.5倍アプリからお買い物ランク別
楽天ブックス0.5倍毎月1000円以上利用ランク別
楽天Kobo0.5倍毎月1000円以上利用ランク別
Rakuten Pasha0.5倍毎月300P獲得&レシート10枚以上5000ポイント
Rakuten Fashionアプリ0.5倍月一回以上お買い物ランク別
楽天ビューティ0.5倍毎月3000円以上利用ランク別

ランク別の上限は以下の通りです。

  • ダイヤモンド会員:15,000ポイント
  • プラチナ会員:12,000ポイント
  • ゴールド会員:9,000ポイント
  • シルバー会員:7,000ポイント
  • その他会員:5,000ポイント

まとめ:SPUを制する者はお買い物を制する

引用:楽天「SPUとは」

今回は、楽天市場のSPU(スーパーポイントアッププログラム)についてご紹介しました。

今までSPUがどんなものか分からず、見てみぬフリをしていた方も、ぜひメリットを享受すべく達成に取り組んでみてはいかがでしょうか。


上手に達成するコツは、完璧を求めすぎずに自分の無理のないペースで楽しみながら達成することです

頑張りすぎて、お得への道を挫折してしまっては意味がありますん。


休憩をしながら、頑張っている自分を褒めながら、一歩ずつSPUを極めていきましょう。

そうすれば、半年後、一年後のお買物の条件は、必ず大きく変わっているはずです。

2人

SPUを上手に使って、お得にお買い物しちゃいましょう!

コメント