リーダーはじめてものがたり について
お気に入り度:★★★★

ものがたり形式で「リーダー」に必要なことを
教えてくれるのですごく読みやすい。
まあ、リーダーやったことないんですけど。
本の内容
アホやなぁ、あんたみたいなリーダーがみんなのブレーキになっとんやで。
念願のチーム長になったキイチ。
だがチームに乗り込んだ彼を待っていたのは、反感剥き出しのメンバーたちだった…。
頼みの綱はおっさん(恩師、ただし女性)がくれる的確すぎるアドバイス。
キイチはチームをまとめ、成果を上げることができるのか!?
不機嫌な上司、気の利かない部下に悩むすべてのビジネスマン必読。
Amazonより
最年少でリーダーになった主人公「キイチ」
これがまた気持ちのいいくらいの古い考えというか、若い人が読んだら見事に「うざい上司」の鏡と呼べる考えの主人公。
当然、チームのメンバーからは慕われず、空回りする彼は「おっさん」に教えを乞う。
おっさんはいろんな悩みに代償(高い飯と酒)を払えば教えてくれる。
- つい厳しい言葉を言ってしまう
- 仕事に感情を持ちこむべきか
- 仕事は自ら学ぶもので教えるものなの?
- 普段は和気あいあい、ただ叱るとムクれる。ナメられてる?
- メンバーの本音が分からない
- リーダーは孤独?
- 出来るメンバーばかりに仕事を頼んでしまう
- やる気を削ぐ発言をするメンバーをどうしたら
- あいさつ、言葉遣いが出来ない人にがっかりする
- 自信がある暴走メンバーをどうしたら
- 頑張りベクトルが間違ってるメンバーの方向転換は?
- メンバーに仕事を振るより自分でやった方が早いのだけど・・・
- メンバーの失敗にどう叱る、またはフォローする?
- 上と下の板挟みになる
- メンバーの褒め方
さまざまな悩みが次から次へと出てくる「キイチ」ですが、「おっさん」の教えを素直に聞いて実践し、解決・成長していきます。
タイトルの通り、「初めてリーダーをする」方に読んでほしい

この本を読むまで、誰かを「承認」することに意識が向いたことがありませんでした。
ですが
身近にいる人たちは自ずと私が「承認」している人達だし、「承認」されていると思います。
自分を認めてくれない人とはどうしても仲良く出来ないし、着いて行きたくないですよね。
そんな当たり前のようでなかなか出来ないことを「この本」から教えてもらった気がします。
初めて後輩が出来る社会人2年目の方、バリバリのプレイヤーでやってきてマネジメントになった途端うまくいかない方は是非読んでほしい本です。
「伝説のメイド」やらなにやらいろんな人物が出てきて、物語としても面白いです。

「キイチ」「伝説のメイド」「キイチの彼女」
このへんの関係が割とアレなのにあんまり説明もないのがすごく気になってます。。。
電子書籍を読むときは「Kindle」をよく使ってます。
「Kindle Unlimited」なら月額980円かかるものの、本書の「リーダーはじめてものがたり」を含め、色んな書籍・漫画・雑誌がタダで読めます。
セットで購入なら「Kindle Unlimited 3ヶ月分」 = 2,940円分お得です。
コメント