私たちについて
初めまして。
「出会った時はお互い無職でした」を読んで頂きありがとうございます!
このブログを書いている「アキ」と「ケン」です。

プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
私たちについて少々書かせてもらいます。
- 〜2019.3お互いの前職の仕事を退職。
ケンは建設関係の会社、アキは医薬品メーカーで働いていました。 - 2019.4〜お互い、退職後はハローワークの職業訓練校に通うことに。
ここで2人が出会いました。 - 2020.3〜職業訓練校卒業と同時に同棲開始!
卒業後、ケンはIT企業に就職。
アキは派遣社員を経て、後にフリーランスへ転身。 - 2022もともと自由への渇望が強かった2人は話題のFIRE(経済的自由)を目指してその活動記録をこのブログに書くことを決意。
「アキ」について

- 1988年11月7日生まれ
- 岩手県盛岡市出身
- 趣味:旅行、料理、手帳
- 好きな食べ物:納豆、豆腐、鮭ハラス。ホタテのお刺身。甘いものよりしょっぱいものが好き。
- 嫌いな食べ物:嫌いな食べ物はありません。強いて言うなら、常温で放置されたカットされていないミニトマト
高校生までは盛岡市の実家暮らしでしたが、大学生から一人暮らしをスタート!
学生時代は長野県と宮城県で暮らしました。
宮城県に住んでいたときには、たくさんお酒を飲み、このおかげでお酒が大好きになりました♡
就職してからは、限りなく群馬県に近い埼玉県で6年ほど暮らしました。
駅の前に養鶏所のある、とてものどかな場所です。
しかし、そんなのどかな環境とは違い、会社員として働く日々は忙しさがどんどん増して、感情を失って働く日々。
その中で
「私ってなにがしたいの?」
「私の人生は、本当にこのままでいいのか?」
と当時の生活に疑問を持つようになり、人生でやりたいことリストを作成することに。

いざ作成してみると、完成したリストの内容は会社員のままでいたら到底全クリできないことばかり。
「このままでは、私の人生は確実にやり残しをたくさん抱えたまま終わることになる」
それまでは当たり前だった生活に、大きな危機感を覚えるようになりました。
ここから2年間、散々悩みましたが、人生でやりたいことリストの全クリを目指して、まずは世界一周をすべく会社をやめることを決意!

退職後は、世界一周前に1年間職業訓練校に通うことにしました。
(ここでケンと出会いました♡)
1年後に職業訓練校を卒業をしますが、この時期にコロナが蔓延…
世界一周出発の3週間前に緊急事態宣言が発令されて、世界一周はまさかの中止に…

当時、世界一周のために自宅も解約してしまっていたこともあり、急遽ケンとの同棲生活に突入!!
最初のうちは派遣社員をしながら世界一周のタイミングを伺ってましたが、状況は回復せず。
世界一周は一旦無期限延期とすることになりました。
でも、あきらめたわけではありません!

現在は、いつでも世界一周に出発できるように「時間」「場所」にとらわれない働き方、生き方を同じうように自由な生き方を目指すケンと模索中です。
そして今、私達は自分たちにとって理想の生き方を実現させることのできる方法の一つが「side FIRE(サイド ファイア)」なのではないかと考え、実現のために日々奮闘中です。
このブログでは、そんな私たちの同棲生活の紆余曲折ある日々を発信した行きたいと思います。
よろしくお願いします❁
「ケン」について

- 1991年5月8日生まれ
- 北海道札幌出身
- ブラック建設業(月の休み1〜2日・残業100h超 => 残業代なし)から1年間職業訓練校(無職)を経てIT企業のSEに。
- 昔から「カモ」になりやすいようで、友人だと思ってた人に保険の勧誘や怪しい商材に引っかかったことも。(寂しい)
- 自己管理が甘く支出を把握しておらず、なぜか日々減っていく口座残高にあたふたした時期もありました。(苦しい)
- 引越しを結構な回数してきましたが、今まで言われるがままにお金を払ってきました。ワンルームの退去に30万とか、月5万円の部屋の契約に35万とか。。。(悔しい!)
- 「カモ」にされないために筋トレ(見た目大事)と知識(奪われない)をつけることを決意。
- バイクや車が好きです。バイクと車持ってます。
- 漫画やアニメ、映画も好きです。
- 裸足で過ごすのが好きです。
- ツーリングがきっかけで国内の旅行が好きです。のちに海外も行きたい。
- お酒は好きです。ビール党です。「IPA(インディアンペールエール)」という種類が好みです。
いままでカモにされてきた経験や割と多い趣味についての発信をしていければなーと考えています。思い出すと「悔しい」経験が多いですが、その想いを糧に皆様に有益になれば幸いです。